100円ショップに売っているおかしの作り方の小冊子にてレアチーズケーキの作り方があり、作ってみた
材料 | |
クリームチーズ200g丸ごと1袋 小冊子に200gと書いていなくても この様な袋物は余らせたくないので 1袋200g丸ごとそのまま使う |
|
ヨーグルト 小冊子には200gと書いてあったが 400g1パック丸ごと使う |
|
砂糖80g |
|
粉ゼラチン10g 5gパック2ヶ |
|
![]() |
ラムレーズン レーズンにアルコールを浸けたもの ビンの半分の量を使う |
混ぜる |
|
砂糖とクリームチーズを混ぜる |
|
混ぜ終えた状態 |
|
ヨーグルト投入 |
|
混ぜ終えた状態 小冊子にはこの後 ホイップした生クリームを入れるが カロリー高いからヤメロと言われ 生クリームは今回使わない そのかわり生クリーム200gの 代わりにヨーグルトを 倍の400gにした |
|
ラムレーズンを投入 ラムレーズン入れる必要はないが 個人的な趣味で入れる |
|
水100ccに粉ゼラチン2袋分 を入れ、レンジで温める その後本体 ![]() |
|
型に入れる |
|
型に入れた状態 この後冷蔵庫に1晩冷やす 型に付いている白いものは クッキングシート 小冊子では型の底に砕いたクッキー を敷き詰めるが 今回はクッキーも用意していなく、 あってもめんどくさいので クッキーを使わない |
|
完成 |
|
型を取り外した状態 |
|
1カット1/8 レーズン抜きで立方体に型入れ していたら豆腐と変わらぬ質感 |
食べてみて
少し固めでプリプリした感じ
レーズンのアルコール漬けを入れているので酒が苦手な奴にはきつい一品
レーズン抜きであるならばジャムをかけるのも良し
![]() |
![]() |